| 
          
          
            |  ゲート・パドック・受付について | 
          
          
            
            
              
                
                  当日のご入場は「東ゲート」からとなります。 
                   
                  ※ 乗車人数に応じた入場料が必要ですのでご了承ください。 
                  大人(18歳以上) 1,200円(JAF会員・SD・ゴールド免許割引 1,100円 /高校生 900円/FISCOライセンス保持者・小学生 無料) 
                   
                  その他観戦・駐車料等は、すべて無料、パドックパスも不要です。 
                   | 
                 
                
                  ご入場後レーシングコース・パドックを目指して下さい。 
                  メイン会場はレーシングコースAパドック一帯となります。 | 
                 
                
                  観戦車両はAパドックに駐車頂けます。 
                  Padock Layout をご参照下さい。 
                   
                  ※Aパドックは出場車両も駐車いたしますので、出来る限りピットと反対側から駐車いただきますようお願いいたします。(主催者係員の指示により駐車場所を変更頂く場合がありますのでご了承下さい。) 
                   
                   
                   | 
                 
                
                  | Bパドックは決勝整列時に使用しますので、駐車しないで下さい。 | 
                 
                
                   | 
                 
                
                  本部受付は パドックスィート2番 (5番ピット前の建物)です。   
                   (エントリーリストの配布、体験走行の受付、諸々のご相談等) 
                   
                   
                    
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
            |      | 
          
          
            |  <ぜひ一緒に楽しく遊んで下さい> | 
          
          
            
            
              
                
                  | ■ | 
                  クラスごとに白熱したレースをご覧いただけます。 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  国際コースをご自分の愛車で走れる「レーシングコース体験走行」は当日お申込みいただけます。 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  欧米車ユーザーがフレンドリーに、アットホームな雰囲気で楽しんでいます。 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  新しい輪を拡げたい方、欧州車やサーキット走行にご興味のある方は、お気軽に受付や、めぼしい車のオーナーにお声がけ下さい。 | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
          
          
             ピットエリアでのご見学について 
              < ピット2F  プレスラウンジ・メディアセンター1 > | 
          
          
            
            
              
                
                  当日はピットA棟2Fのにプレスラウンジ(5~6番PIT上辺り)ならびにメディアセンター1(7~10番PIT上辺り)を開放しております。観戦等にご自由にご利用下さい。(無料) 
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
          
          
            |  < サーキットでのルールとマナー > | 
          
          
            
            
              
                
                  | ■ | 
                  サーキットパドック・コースはすべて自己責任が基本となっています。(遊園地とは異なります。) 危険ですので必ずルールを守って下さい。 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  場内での紙巻きたばこの喫煙は禁止です。加熱式たばこは専用スペースをご利用下さい! | 
                 
                
                  | ■ | 
                  ピット・ピットロードでの傘(日傘)の使用、ピットロードでの飲食は禁止です。 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  15歳以下の方は安全のため、ピットト・ピットロードは立ち入り禁止となります。パドック内も車が移動しますので、くれぐれもお子様からは目を離さないようにして下さい。 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  スタート進行(グリッド整列)時は、ピットロードへの立ち入りは全面禁止となります。 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  サーキット内はドローンの飛行は禁止です。 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  サーキット内はペット持込禁止です。 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  サーキットを美しく利用するためゴミの処理はきちんと行ってください。(ゴミ袋持参推奨) | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
          
          
            |  レストラン・ガソリンスタンド・メインスタンド | 
          
          
            
            
              
                
                  Aパドック内にレストラン「CRANE Garden (旧ORIZURU) 」(お土産物売店併設)、Bパドックにガソリンスタンドがあります。 
                  メインスタンド等の観客席も出入り自由です。 | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
          
          
            |  体調が悪くなった場合  < ピットビルA棟のコース管理室(1番ピット隣) > | 
          
          
            
            
              
                
                  | メディカルは、ピットビルA棟のコース管理室(1番ピット隣)にて対応いたします。  少しでも体調がおかしい場合は、無理をせず、お早めにご利用下さい。 | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
          
          
            | 道中お気をつけてご来場下さい。 |